• EVERDRIVE PROJECT LIFESHIFT LOG わたしたちは この車が 世界を変えていくと 信じている
  • EVERDRIVE PROJECT LIFESHIFT LOG わたしたちは この車が 世界を変えていくと 信じている

LIFESHIFT LOG

BMW Familie2015 i&M in 富士スピードウェイ

12/15/2015

コメント

 
画像
前回のHamanakoオフ会に続き今回も生憎の雨
 
Familie事務局から特別に用意して頂けたEVERDRIVE会員用展示ブースに開催前の8時には到着した。
画像
今回のEVERDRIVE参加者は7台(うち1台はi8)
 
9時からの開催の挨拶では、スポンサーであるStudie社長のBOB鈴木さんから、

・今回箱根ターンパイクを借り切って開催するつもりで計画していたが、予算オーバーで中止となった

と意外なことを聞いた。
画像
10年以上前に数回このイベントに参加した事があるのだが、

その時には今回のメインスタンド裏の会場ではなくパドック内外に出展者ブースが展開されていて、来場者が多く賑わっていたことを思い出した。

ところが今回は雨の影響があったとは言え、以前と比べ来場者が少なかったように思う。
毎回同じようなイベント内容というマンネリ感があるのかもしれない。

そうだとするならば、鈴木社長が計画した箱根ターンパイクでの開催は是非とも実現して頂きたい。
画像
画像
「BMW Familie2015 i&M」と銘打つ通り、i3の体験やMモデルによるジムカーナなどBMWサブブランドである「i」と「M」を協調しているだけあって、イベント内容もその傾向が強かった。

i8の展示車両も目立った。

画像
団体挨拶では壇上でEVERDRIVE会員によるフリートークを行なったが、
i3オーナートークはディーラー営業の宣伝文句と違い現実味があり興味のある内容となった。

EVERDRIVEの良い宣伝にもなったと思う。
画像
画像
Studie社のデモカーであるサンダーボルト号を使った「申告時間ぴったり縦列駐車ゲーム」に挑戦した。

スタートしてから会場内に設けられた縦列駐車エリアに自分が申告した時間ぴったりに停めるゲームなのだが、

EVERDRIVE会員全員がi3オーナーの意地を掛けて「ぴったり賞」を競いあった。

他のクルマよりもフロントの切れ角があるi3はかなり無理な角度で進入してもピタリと収まるのだ。
 
普通は自動車学校で習ったようにバックで縦列駐車をするものなのだが、中には前進で縦列駐車するツワモノも現れ笑いを誘った。
画像
画像
画像
最後のパレードランは参加者全員でコースを「ゆっくり」走行する予定だったが、案外速度が出てしまって雨のコースということもあり少し怖かった。
 
今回の開催には色々と考えさせられることも多いのだが、BMW好きが集まるこのイベントについて不満を唱える方は一人もいない。 「好きで集まっている」のだから。。
画像
終始ずっと雨のイベントではあったが、BMWに囲まれて過ごす時間は過ぎるのが早かった。
 
特にi3が並ぶ景色はいつ見ても良いものだ。(自己満足^^;)

i3(環境)に優しくそして新たな催しならばまた参加したい。


関連サイト BMW Familie! 2015 i&M

Posted by: PUKU
コメント
    画像

    LIFESHIFT LOG

    BMW i3オーナー有志による「EVERDRIVE PROJECT」のブログです。 

    モータリゼーションが与えてくれた快感と サステイナブルな生き方を、 同じ熱量で追求し積極的に愉しむ。 ヒトとクルマの未来、そして、 あなたの想いをつないでゆきます。 

    Ride to innovative car that will change the world.

    Categories

    すべて
    EVERDRIVE Editors
    FUMIO KUWAHARA
    JUNYA ISHIKAWA
    PUKU

    作成者



    石川 淳哉
    (EVERDRIVE編集長)
    東京都在住。太陽光6.0kw/h、HEMS導入しBMW i3 RExに乗る日々。車という移動体を再分解して考察していきます。


    桑原 文雄
    (EVOC代表)
    ​東京都在住。太陽光3.0kw/h導入しBMW i3 PUREに乗る日々。EV歴5年の知見は他の追随を許しません。趣味:電欠。


    房間 義明
    (EVOC会員)
    神奈川県在住 。
    太陽光発電 6.5kw/h。
    太陽光発電で発電した電力で自給自足の生活目指しています、電気自動車と太陽光発電で可能性を追求しています。

    PUKU
    (i3オーナー)
    静岡県在住。
    BMWのシルキーシックスに惚れ込み乗り始めて25年、益々面白くなってきたこのメーカーのサブブランド「i」と言う新しいチャレンジに注目。
    太陽光発電3.8kwh、蓄電池7.2kwh。
     ハンドルネームのPUKUは愛犬の名前。

    EVERDRIVE Editors
    everdrive.jpの編集スタッフ。編集長の BMW i3 にたまに乗せてもらったり、運転してみたり。

    Archives

    1 月 2017
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015

    RSS フィード

Powered by
✕